2013年のイベントレポート一覧
2013 オーバーナイトモータリング in 大山
2013.6.8-9.
オーバーナイトモータリング in 大山
6月8日(土)~9日(日)毎年恒例の宿泊イベント、オーバーナイトモータリングを行いました。
別名「伯耆富士」とも呼ばれる大山の麓にある「大山ロイヤルホテル」にて開催しました。
今回は、関東方面からは、かなりの長距離となるために基本的には、現地集合とさせて頂きました。
東日本からは、推奨ルートを設定し、東名高速、足柄SAに午前7時集合、新東名高速、浜松SAで休息、四日市渋滞のために御在所SAで一息つき、更に西をめざします。新名神高速、土山SAに立ち寄り~中国自動車道、加西SAにて昼食と休憩~勝央SAに到着すると、ここで合流し台数が増えました。
米子自動車道、蒜山ICを下り、蒜山高原~大山を望むワインディングロードを走行し、会場の大山ロイヤルホテルをめざしました。
会場となる大山ロイヤルホテル駐車場の占有スペースには、全国各地からBMWが到着しています。
午後6時より、友好クラブであるBimmer Clubのメンバーを交えて親睦会の開催となりました。
先ずは、細淵会長の挨拶、クラブの役員・運営スタッフ等の自己紹介の後、Bimmer Club副会長でもある石橋監査のご発声で乾杯を頂きました。
ホテルシェフから、地元の食材を用いた本日のフレンチコース料理についてご説明頂き食事がはじまりました。
一同、美味しいお料理を堪能しながら、歓談を楽しみました。歓談の途中、イベント初参加メンバーの紹介をさせて頂きました。
そして、今回のサプライズ・アトラクションは、安来節保存会の皆さんによる「正調安来節」「銭太鼓唄」「ドジョウすくい」などの鑑賞会を行いました。
公演終了後に、Bimmer Club答島会長からの挨拶で中締めとなりました。
最後に集合写真を撮影しておひらきとなりましたが、語り足りないメンバーの方々は、例年のごとく深夜まで懇親を深めたようです。
翌日は、自由行動となり、足を伸ばせば「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な境港や、出雲大社を参拝されたり、鳥取砂丘、足立美術館、アスレチック、高原ドライブ、温泉などの観光を楽しまれた方もおられたようです。
広報担当 籔地 良弘
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
(Photo by 古川さん、八瀬さん、籔地)