2013年のイベントレポート一覧
2013.4.21
スプリングモータリング in 静岡
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
(Photo by ©chandra)
2013.4.21.
スプリングモータリング in 静岡
■メンバーレポート
悪天候にも拘らず『スプリング モータリングin静岡』には多数の皆様に参加頂き、ありがとうございました。
今回は、久々に雨模様のイベントでしたが新メンバーと遠路からの方を合わせ約100名の参加者でした。(クラブでは超雨男のNさんパワーでしょうか)
御殿場からの新東名は交通量も少なく路面が新しいため雨天でも安全に走行する事が出来ました。お陰様で新たに設置された長泉沼津IC手前の記念撮影ポイントは無事でした。
昼食を楽しんで頂いた舟小屋さんは、創立41周年を迎えた由緒あるお店です。前日からの悪天候を心配されていましたが、大勢の参加者が集まったところで、上空の雨雲も吹き飛んでしまいました。
駐車場は最新モデルから70年代のヒストリックモデルまで幅広い車種でさすが、BMW Club Japanのイベントに相応しいと、初参加されたメンバーも驚かれていました!
受付を済まされ、昼食会場へご案内。食事前にはクラブ事務局より報告と今後イベント案内、初参加メンバーの紹介が行われました。
今回は、クラブ特製メニューとして旬の初鰹、桜えび、生しらすを加えて頂き丸々太った太刀魚の石焼きには皆さん驚かれていました。
食後は、駿河湾と富士山の素晴らしい景色が一望でる日本平ホテルへのモータリングリング、焼津さかなセンターでの新鮮なお魚購入など思い々の場所に行かれ渋滞もなく帰宅出来ました。
(レポート:イベントマイスター 大野 稔禮さん)