イベントレポート
オープニングイベント in 逗子
2013.2.24.
オープニングイベント in 逗子

(Photo by ©chandra)
■メンバーレポート
今年初のイベントは、3月24日(日)逗子の「リビエラ 逗子マリーナ」で開催しました。集合場所は、お台場と現地の2か所で計65台が集まりました。
お台場の潮風公園南駐車場では集合時刻になるとMTGを行い、高速の入り口の案内と現地までの地図を配布しました。このMTGで、初参加の方を数名迎えました。
逗子マリーナに到着すると、現地担当のスタッフが手際良く誘導。駐車場がBMWでいっぱいになります。最新のモデルから歴史のある希少なモデルまで揃うのは、クラブならではの光景でしょうか。それぞれ思い入れがたくさん詰まった愛車です。愛車を囲んで、メンバーとの再会に話も弾みました。
受付を済ませ、会場に入ると目の前にはきれいな海が広がっていました。テラスからは大島や富士山がきれいに見えました。天候にも恵まれ、オープニングにふさわしい最高のロケーションです。ここで恒例の記念撮影。
細淵会長の挨拶をいただき、初参加の方のスピーチを経てランチを楽しみました。クラブのメンバーも積極的に話しかけ、BMWや趣味の話に花を咲かせました。クラブの雰囲気を味わっていただければと思います。
食事の後、2013年のイベントカレンダーの配布とクラブイベントスタッフの紹介と挨拶をして解散となりました。解散後も鎌倉観光なども楽しまれたようです。
港区の国際文化会館で行われる次回のイベント『BMW Club フォーラム』でも皆様の参加をお待ちしております。
(レポート:BCJ会員 大淵 岳さん)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
(Photo by ©chandra)
■メンバーレポート
2013年2月24日にリビエラ逗子でオープニングイベントが開催されました。
海沿いといこともあり風が冷たかったですが、いい天気でした。
相模湾が一望できる絶好のロケーションで、駐車場では往年の3.0CSLや6シリーズグランクーペといった最新のモデルまで幅広いラインナップが揃い、これだけでも素晴らしい眺めでした。多彩なモデルが集結するのもクラブイベントならでは光景でした。
2階の相模湾が一望できる会場でビュッフェ料理を堪能しました。料理を味わいながら、親交を深めたり、情報交換したりとそれぞれ思い思いに楽しんでいました。クラブならではの和気あいあいの雰囲気で、女性、初参加の方も楽しむことができたと思います。
会場までの道すがら、クルーザーが展示されていました。価格は約2000万円とのこと。ゴージャスな雰囲気を満喫できました。
食事の後は、解散、自由行動で、一部の方々は無料シャトルバスで鎌倉へ散策に向かわれました。
解散した後も車を囲んで歓談する方もいて、帰るのが名残惜しい楽しい1日を過ごすことができました。
(レポート:BCJ会員 捧 浩司さん)